初めまして、kobaと申します。
この度、三井ホームで建築するにあたりブログを始めました。
三井ホームといえばおしゃれな家!というなか、あえて高性能な家づくりに拘ってみました。
これから家づくりをされる方、三井ホームを検討される方向けに発信していきますので少しでもお役に立てれば幸いです。
ブログを書くのは初めてなので、更新頻度は遅めですが楽しんで続けていきたいと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
目次
kobaのプロフィール
- 30代
- 関西6地域在住
- 妻、息子の3人暮らし
- 職業はSE
- 趣味は料理、ゲーム
- インドア派
- 基本的にズボラ
- 尊敬する料理研究家はコウケンテツさん
コウケンテツさんは私の憧れです。手軽で何を作っても美味しいのですが、特にオススメのレシピはヤンニョムチキンです。是非Youtubeで検索してみてください。

koba
家づくりのきっかけ
- 夏暑くて、冬寒いマンション(築30年以上)から抜け出したかった
- 高気密・高断熱の家(一条工務店)に興味があった
- 子供が産まれて手狭になった
- 使われなくなった祖父の土地があった
初めは一条工務店と契約したのですが、営業さんと合わず解約しました。結果として三井ホームに変更して大正解だったのですが、息子が幼稚園に入園するまでには建てたかったので、かなりドタバタしました。

koba
選んだオプション
- セレクトフリー SONOMA
- キッチンハウス BOSCH食洗機
- APW330真空トリプルガラス
- イノベストD50
- 気密測定(中間、完成時の2回)
- スマートブリーズワン
- 2階リビング
- 勾配天井(the wall ヘムロック突板貼)
- CAT6A LAN配線
- 太陽光発電(Panasonic) 4.5kw
- HEMS(AiSEG2)
- オール電化 エコキュート
- 構造材に国産スギ
※この中にはオプションでないものも含まれています。
我が家は三井ホームの施主の中では少し特殊な方だと思います。これから何故このオプションを選んだのかも書いていきますので、ご興味があればチェックしてみください。

koba